もうメシは食ったかの?儂はノブじゃ。
paizaラーニング、ProgateでJavaの学習を進め、ProgateではJavaの学習が終了した。
ProgateでRubyの勉強を進めていたが・・・
Ruby学習Progateで終了!
終わりましたよ、Rubyの勉強が。
やっぱ、一通り終わると達成感あるなー(嬉)
Ruby学習は全5レッスン。
そのうちRuby学習コースⅣを5日ほど前に終了。
で、昨日Ruby学習コースⅤが終わりました。
ただ、問題も簡単に進められるようになっていたのはちょっと気になったな。
「何行目に間違いがあります」ではなくて、「〇〇〇のコードが書いてません」
みたいな。
そこまで書いてくれればそりゃミスに気づきます。
便利と言えば便利なんだけど、答えがすぐわかるのであんまり負荷がかからない。
これで身につくのかな?という感じはしました。
とはいえ、サクサク進められるのは嬉しいこと。
これが良かったのか悪かったのかはこれから試していこうかと思います。
次のターゲットは・・・
今、ProgateではJavaScriptとHTML&CSSも少しずつ進めています。
なので、次はHTML&CSSを一通り終わらせて、JavaScriptという流れにしようかと思っていたのですが、Progateからはこんなメッセージが。
次は「Ruby on Rails5」がおススメです、ということです。
紹介文には、「実際にTwitterのようなSNSサービスを開発してみましょう!」とあるので、SNSサービスを作るのが目標なのかもしれない。
これはちょっと作ってみたいなー。
ただね・・・
15レッスン!!
長い・・・
その他コースを見てもJavaの7レッスンより多いものはないので、ちょっとびっくりです。
これを終わらせてからHTML&CSSに戻ってくるのはいつになるのだろう。
他にもやってみたいコースはあるしなー。
とはいえ、この大物を最後に残しておいてもそれはそれでいつになるか分からないしなー。
ということで、Progateは次のターゲットをどれにしようか思案中です。
ちなみに、paizaラーニングのほうはまだJava学習が終わっていません。
Javaを忘れてしまわないうちにしっかり復習しておくほうが先だろうか?
よく考えて決めたいと思います。
今宵はここまで。また次をお楽しみに。
ページを閉じる前に、クリックしてから閉じてね。よろしくお願いします!